top of page
一般社団法人リズミーハーツ協会は、日本でモダンダンス及びタップダンスの普及に努めた「ダンスの父」こと(故)中川三郎氏の長男、中川大輔氏(DMJ会長)を代表とし、美と健康を追求するためにダンス活動を普及していく団体です。「社交ダンスの父」と呼ばれた

(故)中川 三郎氏

中川 大輔氏

総務省統計局のまとめによりますと、2014年の日本の総人口はおよそ1億2729万人。
そのうち65歳以上の高齢者の人口はおよそ3296万人、約4人に1人が高齢者です。
さらに、1人暮らしの世帯は480万世帯にもおよびます。
皆様は現在1時間に約3人の高齢者が孤立死している現状をご存知でしょうか?(ニッセイ基礎研究所しらべ)
厚生労働省では孤立死防止対策を地域的に実施していますが、対象者はどのくらい認知しているのでしょうか。
また、公私のサポートやサービスを、どのくらい利用しているのでしょうか。
受動的、いわゆる一方通行のサービスやサポートだけで本当に満足なシルバーライフを送れているのでしょうか。
私共、一般社団法人リズミーハーツは高齢者の皆様が能動的に自身のシルバーライフをエンジョイできる健全
かつ安全なシルバーアミューズメントを、自治体と協力し事業化することにより、孤立死防止、健康面のサポート
等、社会的貢献を目的としてSLA(仮称)シルバーライフアミューズメントを設立、運営してゆく所存であります。
一般社団法人リズミーハーツ協会
代表 中川 大輔
bottom of page